ヘルシーで幸福度がアップする”最新の健康法” それは「食べないこと」『クラブゼロ』12月6日(金)公開決定!本ビジュアル公開!

Ⓒ COOP99, CLUB ZERO LTD., ESSENTIAL FILMS, PARISIENNE DE PRODUCTION, PALOMA PRODUCTIONS, BRITISH BROADCASTING CORPORATION, ARTE FRANCE CINÉMA 2023
6月5日(水)

ミヒャエル・ハネケに師事し世界中の観客を魅了し続けている気鋭監督ジェシカ・ハウスナーが、ミア・ワシコウスカ(『アリス・イン・ワンダーランド』)を主演に迎えた映画『クラブゼロ』が、12月6日(金)より新宿武蔵野館ほかにて全国公開することが決定した。

名門校に赴任してきた栄養学の教師、ノヴァク。彼女は“意識的な食事/conscious eating”という、「少食は健康的であり、社会の束縛から自分を解放することができる」という食事法を生徒たちに教える。無垢な生徒たちは彼女の教えにのめり込んでいき、事態は次第にエスカレート。両親たちが異変に気づきはじめた頃には時すでに遅く、遂に生徒たちはノヴァクとともに【クラブゼロ】と呼ばれる謎のクラブに参加することになる――。生徒たちが最後に選択する、究極の健康法とは?そしてノヴァクの目的とは?

栄養学の教師ノヴァクを演じるのは、『アリス・イン・ワンダーランド』(10)をはじめ、『クリムゾン・ピーク』(15)『イノセント・ガーデン』(13)など、ハリウッド大作から個性派監督の作品まで幅広く出演し、多彩な才能を発揮する演技派、ミア・ワシコウスカ。ジェシカ監督から直々のオファーを受け、独自の“健康法”を説き、生徒たちを言葉巧みに魅了する謎めいた教師を好演した。
メガホンを取るのは、物議を醸すテーマ設定と鮮烈なビジュアルで強いインパクトを放つ作品を次々と発表し話題を集める気鋭監督、ジェシカ・ハウスナー。本作は『リトル・ジョー』(19)に続き、第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品されているが、過去に手掛けた4作の長編映画もカンヌ映画祭に選出。各国の映画祭から熱視線を集めている監督の一人で、本作も「全盛期のキューブリックを彷彿とさせる冷静な眼差し」(THE FILM VERDICT)、「毒々しいユーモアを放つ作品」(FRANCE INTER)などと評価され、各国の観客を魅了している。

謎のクラブ【クラブゼロ】で手に入れられるものは、幸せか、破滅か――どこか“不気味な魅力”を放つ<本ビジュアル>が公開!


ノヴァク(ミア・ワシコウスカ)とともに、それぞれにさまざまな事情を抱える生徒たちの姿を写し出した本ビジュアル。優しく微笑みながらも、ただ真っ直ぐに前を見つめる彼女の眼差しからは強い信念を感じさせる反面、生徒たちの表情は固く、どこか不穏な空気を漂わせている。さらに「ハマるとヤバいクラブ」「ヘルシーで幸福度がアップする“最新の健康法”。それは“食べないこと”」というコピーとともに、大きなプレートに一つのポテトを小さく刻む生徒の手元も活写。まさに健康や幸福をイメージさせるビタミンカラーの学生服が全体的にポップな印象を与える一方で、なぜか不似合いな表情を浮かべる彼らの姿に“異様さ”を感じる、不気味な魅力が詰まったビジュアルに仕上がった。

また、6月29日(土)~7月5日(金)にかけて開催される「オーストリア映画週間 2024[Our Very Eye 揺るぎなき視線]」では本作の上映、さらにジェシカ・ハウスナー監督の来日も決定!12月に控える公開を前に一足早く本作を鑑賞できる上映会には、ジェシカ監督も登壇予定。

12月6日(金)より、新宿武蔵野館ほか全国公開

体力が向上し、自尊心が鍛えられ、環境保護にもなり、幸福度もアップする「意識的な食事」。
みんなで健康的に、信念を持って生きましょう!皆さんの入会をお待ちしています。

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP